素足で歩く。ごろんと横に寝ころがる。
一枚のじゅうたんから始まる心地よいひととき。
時の流れとともに、じゅうたんの表情は艶やかに変わっていきます。
じゅうたんは、日々の暮らしに寄り添いながら、足もとをやさしく包みます。
昭和10年、私たちはシルクロードを渡った織物の技術を学び、
ここ山形で、素足の生活様式に合わせた日本のじゅうたんを独自につくり続けてまいりました。
山形緞通は、日本で唯一、糸作りから染め、織り、アフターケアまで、
すべてに気を配りながら、職人による一貫生産を行っています。
最高のじゅうたんをしつらえ、
客人を、家族を、そして自分をもてなす。
私たちは「足もとからのおもてなし」の気持ちをお伝えし、
皆さまの暮らしが豊かになっていくようにと願っています。
かつて、染色の町として栄えた山形県山辺町。
当時女性の働く場は少なく、地域再生のため、
じゅうたんづくりを産業として広めていきたいという思いから、
創業者・渡辺 順之助は「ニッポン絨毯製造所」を創設しました。
昭和10年、シルクロードを渡った織物技術を学ぶため、中国から技術者を招き、
それから、 素足の生活様式に合わせ、独自のものづくりを続けてきました。
先人の思いと織物の技術を受け継ぎ、
山形緞通のじゅうたんは、糸づくりから、染め、織り、アフターケアまで
すべて一貫生産でつくられます。
ひとつひとつ、丹念に。
そのじゅうたんには、職人の技術と思いが込められています。
山形緞通のものづくり movie
〒990-0301 山形県東村山郡山辺町大字山辺21番地
TEL 023-664-5811(代表) / FAX 023-665-7513
〒101-0031 東京都千代田区東神田1-2-11アガタ竹澤ビル
TEL 03-5829-3887 / FAX 03-5829-3889